少し仲良し

やっぱり、オハナが気に入らない陽向太(ヒナタ)
陽向太が怖くて、唸ってしまうオハナ

なぜだか、今日は、ソファに横になった
私の上で、2匹のニャンコは類君共々・・・ネンネ。

ヒナちゃんがお腹の上に乗っているところに
オハナがやってきて、胸の上に・・・
(毛やひげが顔に当たってかゆかったおよよ
最後にやってきた類君は足の上
もう、完全に身動きとれません。

5.7キロ+3.5キロ+3.3キロ=12.5キロ
重いですやべー


同じカテゴリー(うちの猫)の記事
類君の人見知り
類君の人見知り(2014-01-28 22:03)

類君、異常なし
類君、異常なし(2014-01-05 22:46)

類君は、今日も元気
類君は、今日も元気(2013-08-05 01:26)

廊下で運動会
廊下で運動会(2013-05-07 00:00)

この記事へのコメント
初めましてママです(*^。^*)

みんなちいちゃんのひ孫さんのことが
大好きなんですねっ(*^。^*)

愛情が伝わってきます❤
Posted by さかきやママさかきやママ at 2013年03月18日 01:08
さかきやママさん

コメントありがとうございます。

身動きとれないのが辛いけど
カワイイです。

あんまり仲のよくない子たちでも
好きな場所では
仲良くできるそうなので
まっ、私の上でだけでも
仲良くしてくれるならイイナと
思ってます。(●^0^●)

○○ちゃんのブログのコメントにも
コメント書いてくれてありがとうございました。

ちゃんと考えて、書いてくださったのがうれしかったです。

私自身、偉そうなこと言える人間じゃないし
○○ちゃんなりに、
あの子をかわいがってくれているのは
分かっているし
嫌な思いをさせたくはなかったんですけど。

○○ちゃんが7月29日のブログに書いていたような
飼える自信がなかったり
長期に家を空けたりする方には
正直言って、里親にはなってほしくなかったし
分かっていたら
渡していなかったので・・・
飼い方云々より
いくら愛情があったとしても
ホントに、この先長いのに、
飼ってもらうのが2人にとって幸せなのかなって・・・

当初、あの子が所在不明になったときもびっくりしたけど
今回も、びっくりしたし、がっかりした・・・
何か、あの子のためにできることはないかと
思いました。

さかきやママさんのような方が
見守っていてくれると思うと安心です。

これからは、あの子が
少しでも辛い目にあうことがないように、
幸せな一生を過ごせるように
願っていきたいと思っています。
あの子の運と○○ちゃんを信じて・・・

また、ブログにも遊びに来てくださいネ。
Posted by ちいちゃんのひ孫ちいちゃんのひ孫 at 2013年03月19日 23:00
ちいちゃんのひ孫さん♪こんばんわっ(*^。^*)

今まで一生懸命に頑張ってこられたから
こういうお話ができるんだねっ。

ママは国語があんまり得意じゃないから
文にすると伝わりにくかったり
傷つけちゃういい方しちゃったりと
そんなことあるけど…
そうだったらごめんなさいm(__)m

ママは兄さんが生まれて母になって16年
色々なことがありました。
時には育てる自信がなかったりした事もありました。
今でもありますよ!
そんな時パパや周りのひとが手をさしのべてくれて
今のママがあるのねっ!
ママはいろんな事抱えたりする分悩みも沢山あるし
イッパイいっぱいになると爆発もする。

親が子供をそだてるんじゃなくって
子供の成長とともに親になっていくんじゃないかなぁ~^_^

我が家の3ワンコ!
ポッキーは保護わんこちゃん!
そろそろ5ヶ月になるよ^_^

ポッキーは多分…暴力とか受けてた?ってくらい
おびえてた子でここになるまで時間がかかったんだぁ~
6年ツライ思いした分これからは幸せになってもらいたいと
思ってるよ^_^

兄さん同様、ポッキー、プリン、チーズは可愛い子供たち❤

この子供たちがママのパワーになってるのよ^_^


ちいちゃんのひ孫さんが
猫ちゃんを譲渡するうえで決めていることはとても大事な事だよねっ^_^
この子を幸せにしたいから保護してるんだもんねっ!

だから…約束違うじゃん!って言葉になったんだと…


あの子はわかってるよっ^_^
ちいちゃんのひ孫さんのことも感謝してると思うし
タマオ君との出会いに感謝してるはずよ^_^

タマオ君の様子をみたらよろこんであげるべきだなっ…
育ててたちいちゃんのひ孫さんは複雑な気持ちかもしれないけど
タマオ君も成長してるんだよ!
そしてあの子も自分で自分スタイルの育て方
何がいいのか悩みながらやってるよ!
悩むってのは愛があるからする事なんじゃない?

病院に預けた事はイケないことでもないと思うよ。
いいとも悪いともいえないなっ^_^


人間と動物たちが暮らしていくうえで
色んな選択があるからねっ^_^


虐待でない限りは温かく見守りませんか?


そしてちいちゃんのひ孫さんのような方ほど
困った方の心のサポートになって欲しいなっ^_^

ママも偉そうなこと言えないけど
今度の事でちいちゃんのひ孫さんとこうして出会えたことに
感謝かなっ(*^。^*)
ありがとねっ^_^


そして幸せにねっ❤
Posted by さかきやママさかきやママ at 2013年03月20日 01:46
さかきやママさん

コメントありがとう(^^;

傷付いてないし、ママさんの思いも十分伝わったと思うよ。
ホントにありがとう。

傷つけたくもないし
あの子たちが
10年先も、20年先も
幸せであることを願っているよ。

みんなが幸せで
温かい気持ちでいられるといいね(*^_^*)
Posted by ちいちゃんのひ孫ちいちゃんのひ孫 at 2013年03月20日 20:26
ちいちゃんのひ孫さんの様な方がいるからこそ
猫ちゃん達の命が救われているんですよね!
厳しい見方になるのも当然です^_^
そんなにご自分を責めないでください。
それは悲しすぎます。
時には信じることが必要だったり
見届けて行こうといったおおらかな気持ちも
いい方向につながる事があるのですから^_^
素直な気持ちと一生懸命な気持ちが
痛いほどわかりました。
ありがとうございました^_^
Posted by さかきやママさかきやママ at 2013年03月20日 22:57
さかきやママさん

ありがとうございました。

少うし、肩の力を抜いて
がんばります(○^_^○)
Posted by ちいちゃんのひ孫ちいちゃんのひ孫 at 2013年03月21日 22:02
ちいちゃんのひ孫さん♪
こちらこそありがとう~(*^。^*)

身体に気をつけて頑張ってねっ(^_-)-☆
Posted by さかきやママさかきやママ at 2013年03月21日 23:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
少し仲良し
    コメント(7)