三千両初春駒曳き

歌舞伎を見てきました。

尾上菊五郎一座の通し狂言

菊之助がとってもきれいでした。
三千両初春駒曳き

冨司純子さんもいらしていました。
目が離せないほど
素敵なオーラを感じました。

今日の富士山
残念ながら少ししか見えませんでした。三千両初春駒曳き
歌舞伎は、いろいろな見せ場があって
大満足\\(^0^)//


同じカテゴリー(観光)の記事
ジュース絞り器
ジュース絞り器(2014-01-15 22:34)

インフルエンザ
インフルエンザ(2013-03-21 22:59)

奥浜名湖
奥浜名湖(2013-03-09 00:18)

この記事へのコメント
こんばんわ!

歌舞伎ですか~私は観に行った事がないのですが、

一度は行ってみたいですね。
Posted by たかえびたかえび at 2014年01月19日 00:25
こんばんは(^0^)

たかえびさん
コメントありがとうございます。

特に誰のファンと言うことはないのですが
観劇のツアーで
何回か、見に行きました。

去年は調子に乗って
歌舞伎座のこけら落としとか
市川猿之助や香川照之の襲名披露とかにも
行ってしまいました。

自分の趣味と言うより
親孝行で
一緒に出掛けます*(^0^)*

イヤーガイドもあって
役者の名前やお話の概要も聞けるので
初めてでも
結構楽しめますよ♪♪♪

是非、行ってみてください\(^-^)/
Posted by ちいちゃんのひ孫ちいちゃんのひ孫 at 2014年01月20日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
三千両初春駒曳き
    コメント(2)